30DAYSトライアル(DAY16まで終了して)

 


こんにちは、higa(@higaprog8)です。

今回は、Twitterで実地されていた#30DAYSトライアルで学んだことについて書いていきます。

 目次は以下のようになります。

 

・30DAYSトライアルとは

 

ショーヘー(@showheyyohtaki)さん主催の

【初心者からサイト制作で月5万円を稼ぐための30日間トライアル】

というもので、30日間サイト制作に関する課題がツイートされて、

それをこなしていく取り組みです。(2019年1月7日~2月6日)

 

実地期間は終了していますが、ツイートは残っているので今からでも参加することが可能です。

 

私は、ウォンさんが作成した、

以下のモーメントを参考にして課題をやっていきました。

 

 

※Progateの課金とドットインストールの課金が必要です

どちらも月額1000円です(安い!)

 よくわからん技術書買うより断然お得です。

 

・DAY1~DAY7まで

 ProgateのHTML&CSSコースを用いての学習

 

私は、去年の夏にProgateのレッスン全てを終了していたので、この課題については

比較的楽にこなすことが出来ました。

 

道場コースは苦戦しました(苦笑)

自分で考えてコードを書いていくのが苦手だなと思いました。

 

レポートのコピペばっかりしてきたゆえの弊害ですね。

 

この課題でちょっと、自分で考えてコードを書く癖がつきました。

 

・DAY8,9

VSCodeのインストール、ショトカキーの学習、ファイルパスの学習

 

インストールは大学で嫌というほどやってきたので、大丈夫でした。

ショトカキーは知らないものが結構あって面白かったです。

 

ファイルパスはコマンドラインの学習をしていたので大丈夫でした。

 

・DAY10

検証機能の学習

 

ProgateかRails tutorialのどっちかでF12キーのことについて述べていたので、F12を押すとコードが読めることは覚えていたのですが、

 

コード書きかえれるのかい!!

ってびっくりしました。(笑)

iPhoneのサイトを書き換えたのは面白かった。

 

 

で、今これを書きながら課題を再確認しているのですが、

LiveServerっていう拡張機能をインストールしただけで利用していないことに

気づきました。

、、なにこれ超便利じゃん、、、

 

動画見ながら進めていくときは毎回更新するのが厄介なので、こちらの拡張機能はしっかり入れておくのがお勧めです。

 

・DAY11~DAY12

ドットインストールを用いてのBootstrapの学習

 

私が課題をしていた4月7日くらい?かな、その時は無料で学習できていたのですが、最近確認したら、プレミアム会員限定になってました(笑)

 

多分、サントラの効果で動画視聴数が上がったので、管理者がこれはプレミアムにしようってしたのかな(笑)

いまから始める方は、課金してくださいm(_ _)m(笑)

 

Bootstrapを学習する時、もしもProgateでHTML&CSSを書きまくってたのなら

感動で今までの時間は何だったんだろう、、って思うかもしれないです(笑

それくらいインパクトのあったフレームワークでした。

 

この課題は面白すぎて、レッスン#1~22を全部一気にやってしまい

次の日暇になるという現象が起こりました。

 

天才の方たちがどんどん便利な物を作ってくださるので、最高です。

 

・DAY13~14

Youtubeの無料動画を視聴して、ビジネスLP製作

 

こちら、1時間位の動画で各日半分ずつに分けて行っていました。

 

主さん、タイピングスピードが速すぎて、私はついていくのに必死でした(泣)

 

ドットインストールもそうですが、早くてテンポがいいので短い時間でも多くのことが学ぶことができ、1時間弱に色々と詰め込まれています。

投稿主さん、、こんな為になる動画無料でいいのですかといいたくなります。

 

英語の勉強も出来て一石二鳥でした。

この動画見てて思ったのが、英語圏の人からするとプログラミング言語って

どういう感じなのかなって思いました(笑)

 

例えば、

<nav class="navbar navbar-expand-md navbar-dark bg-dark fixed-top">

みたいなのを日本語にしたら

 

<ナビ 種類=ナビ棒 ナビ棒-広げる-中間 ナビ棒-暗い 背景-暗い 固定-上></ナビ>

って感じなのかなぁって思いました。

。。。。絶望的にださい(笑)

 

理解しやすさとしてはいいですね。羨ましいです。。

どなたか、日本語対応のプログラミング言語作ってくれないかな(笑)

 

(調べたらなでしこっていう言語がありました

 

・DAY15~DAY16

13,14の課題でみた動画の投稿主さんが出している別の動画でもう一本ビジネスLPを製作。

 

DAY16のCSSを整える所、最後らへん眠くてダレてしまって、写経マシーンになってしまった。ちゃんと時間を確保してやりたい。

 

無料なので、デザインに困った時とかこの動画を見直そうと思います。

 

 

以上が、DAY16までで学んできたことです。

 

 

 

 書いている途中で

f:id:higak:20190426232255j:plain

 ってのが頭をよぎりましたが書いちゃったのでそのまま投稿します。

 

多分、

こういうコードを書くことでこういうことが出来るようになった!

何々と何々の仕組みが分かった!

って書くのが正しいでしょう。

 

これじゃアウトプットじゃなくて感想文ですね(泣

文章書けるようにきちんと精進します。

 

おわり

サッカーW杯日本VSポーランドについて

こんにちは、ヒガです。

今回は、先日あった日本VSポーランド戦についての記事を書きました。

この記事は批判的なコメントが多いです(私の個人感想)

サッカー好きの皆さんすみません。

 

 

 

事の概要

 ロシアW杯の1次リーグ、グループHの日本とポーランドの試合で残り時間10分0-1で負けている状況で、日本が時間稼ぎをし始めたということについてです。

終戦までの日本は1,2試合目で1勝1引き分けで勝ち点4を手にするという大躍進をしていた。勝ち点4でセネガルと並び、コロンビアが勝ち点3、ポーランドが0点となっていた。日本が決勝トーナメントに進む条件は

 勝ち  => セネガルVSコロンビアどちらが勝ってもOK

 引き分け=> 同上

 負け  => セネガルが勝利 or コロンビアが勝利(細かい条件) 

となっていた。

後半14分にポーランドが先制点をあげスコアは0-1となった。

この時、別の会場で行われているコロンビアVSセネガルは0-0の状況だったので、このままだと日本は、予選敗退になるところだった。

日本はどうにか同点に追いつこうと必死に攻めていたがなかなかポーランドのゴールを揺らすことは出来なかった。

攻めあぐねいていると、別会場に動きが出て、後半の29分コロンビアが先制点をあげ、1-0のスコアとなった。

セネガルは勝ち点4点で日本と並んでおり、得失点差も同じであった。しかし、今大会から設けられた新ルールフェアプレーポイントというルールで日本はセネガルよりも優っており、このまま進めば決勝に出場できる状態であった。

 

 

 

残り時間15分、ポーランドに点を取られてはいけないと考えた日本は負けている状況にも関わらず、ボール回しをして時間稼ぎを行った。

ここまで勝利なしで進んできたポーランドの選手も、1勝が欲しいとの理由だろうか、ボールを奪いに来ずに日本のボール回しを見ていた。

 

結果、日本VSポーランドは0-1で日本が負けてしまい

コロンビアVSセネガルは1-0でコロンビアが勝利した

コロンビアが1位通過し、日本はフェアプレーポイントで、セネガルに優り2位通過を果たした。

初戦大金星や、熱戦を繰り広げてたが、最終的に結構ギリギリの決勝進出であった。

以下が最終結果となる。

 

 

f:id:higak:20180717220851j:plain

 

 

 

筆者の感想

私はリアルタイムでこの試合を見ていました。

グループGとH以外の決勝トーナメント出場国はほぼ決まっており、右側のトーナメントに進むとベスト4も夢じゃないと言った形であったので、ポーランドに勝利して、一位通過してほしいと願い応援していました。

 

 

まあポーランドFIFAランク8位、対する日本は61位でコロンビア戦みたいに開始3分で相手選手が10人にならない限り勝てないかと思っていました。

けど、いざ試合が始まってみると前半は0-0と善戦しており、これはひょっとしたら日本が勝利して、まさかの一位通過もあり得るんじゃないかと思いました。しかし、後半点を入れられてしまいました。

 

頑張って同点に追いつけ!!!もしくはセネガル頑張ってコロンビアを倒せ!!とセネガルの応援もしていました。しかし応援も空しく、セネガルはコロンビアに先制されてしまいました。

 

あーあ、どうするんだろう、日本はこれで同点に追いつかなきゃわからなくなったなぁって思っていたのですが、ここで日本は衝撃の行動をしたのです。

残り時間10分ある状況で、自陣でパス回しを始めたのです。

「負けているのにパス回し!?」

私は思わず笑ってしまいました。お酒を飲みながら応援してたのもあるのですが、

「やめてくれ~日本の恥をさらさないでくれ~」や「ポーランドにもセネガルにも失礼だ!サッカーやめてしまえ!」と暴言を吐いてしまいました。

 

f:id:higak:20180719214802j:plain

 

 

友達と一緒に見ていたのですが、笑いながらもう日本戦を観戦するのやめて、コロンビアVSセネガル見ようか?セネガル応援しようぜ!!って感じになってました。

 

案の定、会場のお客さんからはブーイングの嵐、Twitterでは大荒れとなっていました。

あの10分の時間は日本国民としてはとても目をつむりたくなる瞬間でした。

 

チャンネルを変えセネガルを応援していましたが、点を入れることが出来ずそのままのスコアで終わりました。日本はフェアプレーからはかけ離れたプレーをして、フェアプレーポイントで勝ちあがるといった皮肉な勝ち上がり方でした。

Twitterで調べてみると、批判コメントと賛同コメントが半々くらいの割合でした。

私のフォロワーの中は1:9くらいの割合で批判派の私は肩身が狭かったです。

サッカーの試合を見終わって、2日間くらいずっともやもやしていました。

 

世間・TVのコメント

 

世間やニュースのコメントは意外と賛同のコメントであふれていました。

 

 

www.sponichi.co.jp

 

もやもやしてて、金曜日一日中Twitterやら5chとかで調べてたのですが、本当に賛同している人が多くて、批判している人は少数派。

賛同している人たちのコメントを見ると、とても納得できて腑に落ちました。

 

批判している人はにわかだろとか、W杯しか見てないやつらは黙っとけみたいな

コメントもあって少し悲しくなりました。

実際に私はにわかなんですけど(笑)

 

前回のワールドカップは日本戦くらいしか見てなくて、テレビで代表戦をやっていたら気が向いたら見るくらいです。

今回は、友達と賭けをしていたというのもあって予選からほとんどの試合を観ていました。

 

 納得したのに、なんで記事書いているんだ??

 

考察

 

ポーランド戦を観て翌日にいろいろ調べて、腑に落ちたはずなのに、もやもやが晴れないなんでだろって思って客観的にみることにしました。

 

普段はあまり怒らなくて批判もあんまりしない私がなぜここまでオコなのか

・少数派でこれ以上ないくらいボコボコにされたから(負けず嫌い)

・好きなものを侮辱された気がしたから(リアリスト:ロマンチスト)

・日本代表だから

ですかね?

 

 

・少数派でこれ以上ないくらいボコボコにされたから(負けず嫌い)

 日本VSポーランド戦でググるといっぱい意見が出てくる。

みんな賛同してて、言ってることは正しいし、納得できる。。。

非の打ちどころのないことを言っていて言い返す言葉がないって思った。

 

けど、私の性格は負けず嫌いだから、何か一つでも賛同派に納得してもらえる意見が

言えないかと思うからもやもやしているのかなと思った。

 

・好きなものを侮辱された気がしたから

 

 べ、べつにサッカーなんて好きじゃないんだからね/////

私はスポーツ全般好きで、オリンピックの時とかずっとテレビに張り付いてみています。マラソンとか競歩とかでも2時間とか見てたりします。

なんでこんなにスポーツ観るのが好きなのかというと、応援している人、チームが勝ったらとても嬉しい、驚くようなスーパープレイが出ると心躍る気持ちになる。

興奮が味わえる、手に汗握る熱戦が見れることがある。とかですかね、、、

スポーツ観るうえでより面白く感じるのは、その選手の過去や、チームの戦績とか見ると、積み重ねてきたものの集大成を見ることができると、応援に熱が入る気がします。

 

ポーランド戦の残り10分ではそういったことはなく、え?何をしているんだ??って気持ちになりました。決勝トーナメントに進出することは大きな目標であり、それを糧に4年間頑張ってきたんだろうと思います。

 

喉から手が出るほど欲しい決勝進出

それを叶えるためにパス回しの選択は一理あります。

日本がポーランドから点を取る確率やセネガルがコロンビアに並ぶ確率、

日本がこれ以上点を取られないようにするにはどうしたらいいかと考えながらでの選択だったと思います

しかし、セネガルが点を取ってコロンビアに並んでたらこのギャンブルもうまくいってなかったでしょう。なぜチームを信じれなかったのか、他力本願ではないのか、4年間の集大成が博打でいいのかと思いました。

スポーツは感動や興奮を味わえるエンターテイメントで、決勝進出することでもう一試合観れるという点では、プロの世界を見せてもらえた気がします。ベルギーを破ってたら日本サッカー史上一番の名選択になってたかもしれないですね。

 

調べてたら、リアリストという言葉を目にしました。

結果がすべてという現実主義者という感じで今回の賛同側のことでした。

私はこれまでのスポーツの観戦態度から、ロマンチストのほうだと思いました。

なんでそういう見方をするようになったのかと思うと、

ラグビーW杯で、日本VS南アフリカ戦を見た時からかなと思います。

 

youtu.bew

 

 

私はラグビー経験者なのですが

これを見たとき、自然と涙が溢れて武者震いが止まらなかったです

たまに見たりするのですが、何回見ても泣きそうになって、勇気がもらえる映像になってます。

すごさを例えたサイトがあったので張っておきます

 

 

netgeek.biz

 

話がそれましたが、私はスポーツを見るときは、いろいろ調べまくって全力で応援します。なのでそのチームには絶対に勝ってもらいたいです。今回もやもやしたのは、

勝つ意思のない、茶番を見せられたからだと思います。(突然の辛辣コメント)

 

でも結果大事。そのおかげで決勝戦でベルギーVS日本のすごく面白い試合見れたからね!あの試合はとても面白くて夢が見れた。。

 

けど、結果を大事にするならなんで2-0で勝っているときに、フランスみたいに時間稼ぎをしなかったのかと疑問も思った。なんで?

 

・日本代表だから

 

 別に日本代表以外なら、勝負の世界厳しいな、、、賢い選択だ!って思って

ここまでもやもやせずに納得してたと思う。実際フランスとかが時間稼ぎしてもなんも思わないし、批判しようとは思わない。

 

なんで日本に対してだけこんなに言うのかってのは、やっぱり自分の国が、ブーイング受けながら試合しているのを見るのは辛かったし、世界中から非難の声を浴びているのが耐えられないからだと思う。あの選択をしてなければ批判を浴びなかっただろうし、、、

自国がボロカスに言われるのは嫌だ。だからあの選択に対してもやもやしてるのかもしれない。

 

 

 

逆の場合を考える

 

ポーランド戦で時間を使わずに攻めて点とられて負けた場合でも、批判してたやつらはなんで時間つかわなかったんだよって批判するんだろ」見たいなコメントがありました。

確かに私、ベルギー戦でなんで時間使わなかったんだって怒った(笑)

負けるのが相当嫌みたいですね、、

 

いろんなコメント見てて実際に起こった時の事を考えた

 

・時間を使わずにポーランドに点とられて負けたらどうする

  ↑ 賛同派だった人たちは批判するだろう

    批判派だった人も何人かは批判するだろう

 

・パス回ししている間にセネガルが点入れたらどうする

   ↑これは最悪のシナリオ賛同派だった人も批判派だった人も両方ボロカスに言ってたと思う

 

なんでみんな負けた場合のことしか考えてないのーーーー

なんで自国民が日本が勝てないことを考えるのーーーー

 

日本が攻めてポーランドに同点で並んだら、決勝進出は確実だしセネガルVSコロンビアの結果次第では1位突破でトーナメントの右の山になってベスト8も夢じゃなくなるじゃん。

実際に攻めて同点にするor逆転したとする、

 

・時間を使わずに攻めてポーランドに並ぶor逆転する

  ↑ 批判派の人はたぶんなんも言わない、賛同派の人もなんも言わないはず?

 

なんで時間を使わなかったって批判をする人はいないと思うんですよね。

でもこれが、ものすごく確立が低くてあり得ないと思ってしまったから、あの選択になったのですね。

これ実行して成功してたら日本サッカーの歴史に名を残してただろうな~

 

 

まとめ

 

ベルギー戦はとても面白かった。

あの試合が観れたってのはとても大きな選択だったと思います

あ~、、サッカーW杯面白かったな~

4年後に期待です!!

僕は普段はサッカー観ないのですが、これを機にJリーグ観てみようかと思いました!

野球ばっかりじゃなくてサッカーも映してほしいですね!

 

 

余談ですが、来年2019年はラグビーW杯が日本であります。

ルール難しくて意味不明でしかも怖いと思うけど面白いから観てね^-^.

 

 

Progate

ヒガです。

今回二回目のブログ更新ということで、前回記事に書いたProgateの紹介をやっていきたいと思います。

  • Progateとは

prog-8.com

「 プログラミングの入門なら基礎から学べるProgate」と言っているくらい、とても初心者に優しくわかりやすい学習サイトです。HTML&CSS,Ruby,PHP等13もの言語について学ぶことが出来ます。(2018年6月現在)f:id:higak:20180625233638p:plain

f:id:higak:20180625233652p:plain

 

 

学習方法として、スライドによって解説を行い次に演習を行い正解すると次に進めるといったシステムです。演習中にわからなくなったら、スライドを見ることもできるし、エラーもちゃんと出してくれるので、とてもやりやすいです。

 

f:id:higak:20180625233658p:plain

f:id:higak:20180625233700p:plain

 

 

  • おすすめポイント

 おすすめポイントとして、レベルアップ機能があります。演習を正解すると、経験値が入って、一定数になるとレベルアップします。この機能はゲーム好きの私にドはマリして、レベルアップするのが楽しく時間を忘れるくらい連続してプログラミングの勉強をしていました。むしろ勉強をしている気持にならずに、パズルゲームをやっている気持になりました。

f:id:higak:20180625233659p:plain

f:id:higak:20180625233701p:plain

 

また、ランキング機能もありDay,Week(経験値数),Tota(レベル)lの3種類のランキングが表示されます。(有料会員 月額980円)負けず嫌いの私は今日はトップの成績を取るぞと意気込み1日10時間以上学習するときもありました。

f:id:higak:20180625233703p:plain

f:id:higak:20180626000703p:plainf:id:higak:20180626000725j:plain


学習した言語の進捗をステータスのように見れるのも、ゲーム脳の私に刺さり、どうにかフルコンプしてきれいな円にしたいという気持ちを持ち、6/1に有料会員になって3週間で全てをクリアすることが出来ました。時間が有り余っている大学4年生というのもあったのですが、面白さもあって一か月以内に終わることが出来ました。

左の画像が無料会員から有料会員になって二日目の画像で、Rubyだけ終わらせた状態ですね。無料でもポケモンでいうマサラタウンぐらいまでは学習することが出来るので、まずは無料でやってみて、もっと学習してみたいと思ったら課金してみてもいいのではないかと思います。CommandlineとGitのほうは無料で最後まで学習できます。

 

プログラミングを学習しようと思った人たちがほぼそこで挫折してしまうという環境構築をしなくても、ネットにつなぐことが出来ればどこでも、どんな言語でも、どの部分でも、すぐに学習できるという点がすごく優秀で、いいところだと思います。

あと、安い。月額980円で10以上もの言語を学習できる。

プログラミングの教材って高くて、一つの言語だけでも、2500~4000円はして、平均3000円はすると思う。10個の言語を学ぼうと思ったらそれだけで3万はかかるし、1冊だけじゃ教材足りずにもっと買うことになると思う。全部まともに学習するとなれば。

Progateは入門という点でいうと、学習塾や大学の講義、教材本、どれよりも入りやすく学びやすく、リーズナブルだと思われます。

ぜひ週末のランチ一食分我慢して、一カ月自分に有益な学習サイトをやってみようと思いませんか?

 

もうひとつあった。TwitterでProgateって入れてコメントするとめちゃくちゃいいねが来ます。Progateのコミュニティはとても広くて、皆活発的で見ていて自分もやらなきゃって気持ちになります。プログラミングの学習でつらいのが、わからなくなった時に調べたら出るときもあるけど、どうにもわからないときがあります。それが人に聞く個tが出来るっていうのはとても便利だし、心強いので、どんどんTwitter等にProgate学習しているっていうことを投稿し、Progate仲間を増やしモチベーションの向上につなげていきましょう。

  • その他のサービス

 もう記事かくの疲れたのでggrksって言いたくなってきた。

個条書きで書いてきます。

・ドットインストール

https://dotinstall.com/

2011年からサービスを開始しているプログラミング学習サービス界の重鎮ともいえる存在。とりあえずやっといて間違いはないと思われる。Progateよりちょいむずめ

 

 

・Paiza

paiza.jp

動画で学習できるよ。文字読むのが苦手だったり動画のほうがわかりやすいって人におすすめ。

 

・schoo 

schoo.jp

学校のような感じで業界の有名な人たちが講義形式で生放送で教えてくれるというサービスだそうです。その業界のトップの人たちの話をじかに聞けるという点が、勉強のモチベーションをあげてくれそうでいいと思います。

Ruby on Rails チュートリアル

railstutorial.jp

管理人が学習中のRailsについて学べるサイト。英語の本を日本語に翻訳してWeb上に公開しているサイト。すごく幅広く学べる。Railsについて学べるだけではなく、開発環境についても学べるエンジニアになれる。けど難しい。詰んでるなう。(2018 6/25現在)

 

探せばいろんなプログラミング学習教材があるので自分に合ったもの、自分がこれから何がしたいかという気持ちにあったものを選んでいきましょう。私は、頭の中にこれを作りたいってのがあってそれに向け、Railsを学習しているところです。

いま、ちょっと躓いているところですが、出来るようになる時が楽しみです。皆、何かを始めるときは初心者です。やってみなきゃわからないし、やらずに諦めるのはもったいないと思います。

プログラミングが大の苦手だった私(プログラミングの講義4つくらい再履修)でさえ、Progateを初めて2カ月足らずでHTML$CSS,Java,PHP,Ruby,Rails,Python,等10個以上の言語の基礎を学ぶことが出来たし、次にRailsチュートリアルの学習に進んでいます。

あとモチベのためにブログ投稿もすることになりました。

何かを始める時に遅すぎることはないです。今が、人生で一番早い時です。

TwitterのProgate学習者の中にも、60代の方や、主婦の方など多くの方がエンジニアとして出てきております、ぜひ、あなたもProgateでプログラミングを学んでエンジニアになりませんか?

あなたの参加を楽しみにしております。

 


はじめの一歩

初めまして。ヒガと申します。

沖縄県出身で、福岡の大学に通っています。 

 

今回twitterの#100DayOfCodeという取り組みをすることになってそのモチベーションを保つためにブログを始めることにしました。

f:id:higak:20180617015700j:plain

 

#100DayOfCodeのタグは100日間プログラミング学習を続けるというチャレンジで、上記の画像が僕が始めようとキッカケになったツイートです。

 

こちらのアカウントは、

WebサービスProgateの公式アカウントです

prog-8.com

このサイト、すごいおススメ。

どれくらいおススメかというと、大のプログラミング嫌いで苦手だった私でも時間を忘れるくらいのめりこんで学習するほど面白い。

大学ではC,Java,SQL等を学んでたのですが、苦手だったので単位を落として再履修したりとプログラミングは面白くない、意味が分からないという印象でした。

こんな私でも、プログラミングを楽しんで学習できた当サイト。おススメです

詳しくは後日記述しようと思います。

 

モチベをあげるためにブログをするぞ――――!!って思ったのはいいのですが、HTML?CSS?で書けばいいのかな?サーバー契約しなきゃいけないのかな?といった感じで何もわからない状態でした。

とりあえずググろうということで 「ブログ 始め方」で出てきた記事がこちら

www.mazimazi-party.com

この記事わかりやすい。あんちゃさん可愛い。

 

モチベ維持しつつ、アフィリエイトで稼げるようになれば一石二鳥じゃないかと

淡い期待を乗せ記事を読んでみたら色々詳しく書かれており、かつ、わかりやすかったです。

ブログ書こうと決めたのが昨日で、アカウント作成とブログ記述まで一日で終わりました。バイト2つしてプログラミングの勉強もしたので、実質ブログ作成にかかった時間は2時間程度。結構簡単に作れたので驚きました。

 

 

思い立ったたが吉日ということで(翌日になったけど)、ブログ初投稿が出来ました。初心者の9割は最初の1カ月続けることが出来なくて挫折しまうというブログの世界。

#100DayOfCodeと一緒に並行して続けていけるように頑張ります!!

週1投稿を目標にやっていきます。